
栄光サンライズ 初回限定盤A(DVD付) - ベイビーレイズJAPAN
新風館は京都市営地下鉄烏丸御池駅降りてすぐの所にある商業施設で2001年にオープン。元は京都中央電話局で1926年に竣工した建物ということ。そのせいか建築にモダンさを感じた印象もありましたが。中庭で週末何かしらのイベントが行われていますが過去の予定を調べる限り、リリースイベントはあまりないようです。ですが前日にフェアリーズ、来週はJuice=Juiceが来る予定でもしかすると今後こういったイベントがここでも増えるようになるのかもしれません。
天候は生憎の雨模様、ということでオーディエンスは会場の規模や彼女たちの知名度と比較してかなり少なめ。100人いるかどうかというくらいでしょうか。もっともステージと観客エリア前方には屋根がついていて、おかげでほとんど濡れることなくイベントを楽しめたという結果にはなりましたが。リハーサルで「栄光サンライズ」「恋はパニック」を一節やった後に本番スタート。
最初に披露されたのは「恋はパニック」。昨年のシングルの中でも特に評価の高かった楽曲ですね。安定のパフォーマンスを見せた後は今回のシングル・初回盤Bのみに収録されている「世界はチャチャチャ!」でしたがまあこれがなんとも分かりやすくコミカルな楽曲で。誰が作ったのかなぁと思って調べたらニューロティカのメンバーでした。一瞬どこに向かっているのかなとも思いましたが確実にライブで盛り上がる楽曲で、新たな側面を見せていた印象でした。一通りの挨拶や自己紹介、ちょっとしたMCを繰り広げた後に今回のメインである新曲「栄光サンライズ」。前作「虎虎タイガー!!」同様でんぱ組.incで名曲を量産している玉屋2060%の提供で今回も流石のクオリティでした。
後半はアルバム『自虎紹介』収録曲の「ロックオン・ダーリン」、なかなか意外な選曲。そしてこれまた初回限定盤Aのみで収録されている「ノンフィクションストーリー」でしたがこれが思いのほか素晴らしい楽曲でした。歌詞やメロディーの良さと憶えやすさ、そして新鮮さが一度に味わえる感覚を味わうことが出来る曲で今後も長く歌い続けて欲しいと思わせるナンバーと言える内容。ラストは初期からの定番曲「ベイビーレボリューション」。今回のリリイベでは比較的じっくり聴いていた感もあるファンの方々(=虎ガー)でしたがさすがにこの曲ではコール全開でぶっ飛ばしていました。
過去に2度TOKYO IDOL FESTIVALで彼女たちのステージは見ていますが個別という形では今回が初めて。正直個々のメンバーのイメージがこれまで見た時にあまりなかったのでその点ではキャラクターを確かめる良い機会でした。やはり金髪にしていた林愛夏が圧倒的に目立っていたと思います。ビジュアルもそうですが特に新しい曲になると歌唱力で他の4人を引っ張っている印象もありました。「ベイビーレボリューション」では5人ほぼ平等のパート分けだったので、やっぱり多少活動年数を重ねて誰を軸にすべきかというのを明確に定めた結果が今回の楽曲に表れているのかもしれないとも感じました。あと4人はまだこれから、出来れば来月ワンマンライブに行くまでに認識したいと考えています。
15時以降の集客は参加していないので分からないですが、ちょっと今回は天候の所以もあって気の毒な部分がかなり多かった内容でした。ですがステージは持ち前のパワフルさを十二分に感じさせるものだったと思います。楽曲にも確実に幅が広がっていて、JAPANをつけてさらに魅力的になっているように感じました。MCにも彼女たちの意識の高さがよく表れていて好印象。あらためて来月行く単独公演、楽しみにしたいです。

栄光サンライズ 初回限定盤B(DVD付) - ベイビーレイズJAPAN
【関連する記事】
- 2016.7.16 「シンデレラじゃいられない」初披露! ベイビーレイズJAPA..
- 2015.8.8 Negicco インストアイベント in タワーレコード大阪梅..
- 2015.2.21 藍井エイル「GENESIS」発売記念リリースイベント in ..
- 2014.11.23 Kalafina ニューシングル「believe」発売記念..
- 2014.8.27 Negipecia「Girl’s Life」発売記念インスト..
- 2013.11.23 Negiccoインストアイベント in タワーレコード梅田..
- 2013.9.1 モーニング娘。「わがまま気のまま愛のジョーク/愛の軍団」発売記..
- 2013.6.23 泉沙世子 3rd Single「手紙」発売記念インストアライ..
- 2013.6.23 岩崎宏美 ニューアルバム「Love」発売記念スペシャルイベン..
- 2013.5.6 五木ひろし「博多ア・ラ・モード」発売記念ミニライブ in 西宮..